Entries
2014.04/27 [Sun]
ポーセラーツレッスン ご案内

お教室や愛好者がどんどん増えているそうで、
ポーセラーツという言葉が今やすっかり定着しましたね。
数年前でしたら、講習会でもまずは
「ポーセラーツとは・・・」のご説明からのスタートでしたもの。
作るのも、使うのも、プレゼントするのも、どれも嬉しいですものね。
楽しいし、奥が深くってやってみたい事が次々と・・・・。
はまります~。
当アトリエでは、会員制でポーセレンレースドールとポーセレンクラフト、
ポーセラーツの制作を楽しむレッスンを開催しておりますが、
今はちょっとポーセラーツ人気。
がっつりカリキュラムに取り組まれるかた、
お好みの作品を自由に作られているかた、
ドールやクラフトなどのポーセレン作品の合間に時々楽しまれているかた、
生徒さまそれぞれ、ご自分に合ったタイプのレッスンで
ポーセラーツをお楽しみいただいております。
Porcelain Art Studio Cosmosのポーセラーツレッスンについて
改めてご案内させていただきます。
3つのタイプがあります。
・インストラクター資格取得のレッスン
日本ヴォーグ社ポーセラーツインストラクターの資格取得のための
レッスンです。規定のカリキュラムがあります。
・フリーレッスン
お好みの白磁、転写紙、その他上絵付け材料を使用して
自由にポーセラーツ作品を制作します。
・ブラッシュアップレッスン
ヴォーグインストラクター研修会の復習レッスンなど
会員さまのほか、ポーセラーツインストラクターのかたでしたら受講可能です。
例) はんなりティーフォーワン
素材転写紙でつくるお祝いプレート
木馬のバスケット リボンのマグカップ
変わり転写紙で作るプラーク&ふたもの
香水瓶とストライプリムのカスタマイズプレート
オリジナル計算式によるお茶碗の全面貼り など
レッスンは、アトリエでの通常のレッスン日のレッスンのほか、
3名さま以上でのグループレッスンも対応しております。
その他、PTAさま、企業さまなどのイベント、講習会なども
ご相談に応じております。
ポーセラーツの魅力をたくさんの方にお伝えできれば嬉しいです。
お気軽にお問合せくださいませ

レッスンについて、
詳しくはこちらでご紹介しています →

体験レッスンについて、
詳しくはこちらでご紹介しています →

体験レッスンなど、お申込み・お問合せは →

スポンサーサイト